健康情報誌「はつらつ通信」

第15回佐賀県医師会県民はつらつ公開セミナー

 本会では、県民の皆様に対する健康教育の一環として公開セミナーを開催しており、今年度は「肝臓の病気」をテーマとして開催することとしました。

 つきましては、参加ご希望の方は下記申込フォームより申込くださいますようお願いいたします。

 

 

◇第15回佐賀県医師会「県民”はつらつ”公開セミナー」肝臓の病気を知ろう!

 日時:令和7年10月18日(土)15:00~17:00

 場所:佐賀メディカルセンター4階 城内記念ホール

   (佐賀市水ヶ江1-12-10)TEL:0952-37-1414


 講演Ⅰ(15:10~16:00)「肝臓病」のない未来へー今私たちにできることー

 演者:佐賀大学医学部肝臓・糖尿病・内分泌内科・教授

 同附属病院肝疾患センター・センター長 高橋宏和先生


 講演Ⅱ(16:10~17:00)知っておきたい肝臓の外科治療ー体に優しい最新の手術ー

 演者:佐賀県医療センター好生館 肝臓・胆のう・膵臓外科 部長 三好篤先生


【問い合わせ】

 佐賀県医師会事務局

 TEL:0952-37-1414


申込フォームはこちら

【申込締切】

 10月3日(金)

※申込締切終了後に受講票を送付します。

※参加費は無料です。

Vol.83(令和7年4月発行)

Vol.82(令和7年2月発行)

Vol.81(令和6年10月発行)

Vol.80(令和6年7月発行)

Vol.79(令和6年4月発行)

Vol.78(令和6年1月発行)

Vol.77(令和5年10月発行)

Vol.76(令和5年7月発行)

Vol.75(令和5年4月発行)

Vol.74(令和5年1月発行)

Vol.73(令和4年10月発行)

Vol.72(令和4年7月発行)

HPVワクチン (PDFファイル; 1131KB)

Vol.71(令和4年5月発行)

Vol.70(令和4年1月発行)

Vol.69(令和3年10月発行)

Vol.68(令和3年7月発行)

Vol.67(令和3年4月発行)

Vol.66(令和3年1月発行)

Vol.65(令和2年10月発行)

Vol.64(令和2年7月発行)

Vol.63(令和2年4月発行)

Vol.62(令和2年1月発行)

Vol.61(令和元年10月発行)

小児と感染症 ー感染症による出席停止基準ー (PDFファイル; 990KB)

第11回佐賀県医師会「県民“はつらつ”公開セミナー」 (PDFファイル; 278KB)

Vol.60(令和元年7月発行)

むし・動物による刺咬傷 (PDFファイル; 1163KB)

Vol.59(平成31年4月発行)

大人の予防接種 (PDFファイル; 1185KB)

Vol.58(平成31年1月発行)

「人生の最終段階における医療とケア」について考える (PDFファイル; 1253KB)

Vol.57(平成30年10月発行)

「児童虐待の防止」について (PDFファイル; 1191KB)

Vol.56(平成30年7月発行)

熱中症の注意点と対策 (PDFファイル; 1350KB)

Vol.55(平成30年4月発行)

認知症の初期にみられる症状と予防対策 (PDFファイル; 2129KB) 




Vol.54(平成30年1月発行)

小児のアレルギー疾患:早期発見、予防、治療・管理のポイント (PDFファイル; 1797KB)





Vol.53(平成29年10月発行)

“受動喫煙”ってなに? (PDFファイル; 342KB)

Vol.52(平成29年7月発行)

Vol.51(平成29年4月発行)

このページのトップへ

  • 佐賀県警ホームページへ
  • 99さがネット
  • 日本医師会医師年金
  • [厚生労働省]医師・看護師・医療人材の求人情報サイト
  • 全国国民年金基金 日本医師・従業員支部
  • 女性医師バンク
  • MAMISログインページ
  • 日本医師会
  • 日本医師会公式YouTubeチャンネル
  • SAGA2024 イメージソング Batons 〜キミの夢が叶う時〜
  • 佐賀県医師信用組合

一般社団法人 佐賀県医師会

〒840-0054 佐賀市水ヶ江一丁目12番10号map

電話番号:0952-37-1414
FAX番号:0952-37-1434