講演会・研修会のご案内(日医生涯教育制度認定講座等)

認定研修会等一覧(3月1日~5月31日)※3月1日現在の認定研修会

 

名   称

日時・場所

内   容   等

【併オンライン開催】

佐賀大学医学部

小児科カンファレンス

3月5日()

18:30

①佐賀大学医学部

②オンライン開催

◇「令和5年度あゆみ」

3月12()

3月12日 佐賀県小児科医会学術講演会に振替

※詳細は後掲

3月19()

19:00

①佐賀県教育会館

②オンライン開催

◇佐賀小児栄養セミナー

「小児の栄養管理の実際」

大阪母子医療センター消化器・内分泌科主任部長 惠谷ゆり先生

3月26()

3月26日 佐賀県小児科医会学術講演会に振替

※詳細は後掲

※連絡・問合先

 佐賀大学医学部小児科カンファレンス係:土井大人、納所哲也

 TEL 0952-34-2314(直通) FAX 0952-34-2064(直通)

 オンライン視聴希望者連絡先(視聴には事前申し込みが必要です。)

 E-mailsw1001@cc.saga-u.ac.jp(小児科医局)

【併オンライン開催】

佐賀県医師会

学術講演会

(総単位・1)

3月5日()

18:5020:05

①ニューオータニ佐賀

②オンライン開催

◇製品紹介

◇特別講演「これからの慢性便秘症治療を考える 

~便通異常症ガイドライン2023を含めて~

佐賀大学医学部内科学講座消化器内科

特定講師・医局長 鶴岡ななえ先生

※受講希望者は、県医師会ホームページトップページの「県医師会・専門医会主催講演会(Web申込)」に掲載している申込みフォームよりお申込み下さい。

◇共催 佐賀県医師会、ヴィアトリス製薬㈱

◇CC・単位数(54・1単位)

【併オンライン開催】

唐津東松浦医師会

学術講演会

(総単位・1)

3月6日()

19:0020:00

①唐津シーサイドホテル

②オンライン開催

◇特別講演「骨粗鬆症治療のアップデートと脊椎診療の疼痛管理」

佐賀大学医学部整形外科助教 平田寛人先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 E-mailohara.motomasa.je@daiichisankyo.co.jp

 TEL080-1118-2526(第一三共㈱担当者

◇共催 唐津東松浦医師会、第一三共㈱

◇CC・単位数(77・1単位)

【併オンライン開催】

佐賀県内科医会

学術講演会

~不眠症に併発する糖尿病・うつ・認知症の治療と管理~

(総単位・1)

3月6日()

19:0020:20

①佐賀メディカル

 センター

 城内記念ホール

②オンライン開催

◇特別講演Ⅰ「うつ・認知症と不眠症に関する最近の話題」

佐賀大学医学部精神医学講座教授 溝口義人先生

◇特別講演Ⅱ「オレキシン作用からみた

糖尿病における不眠の病態と対策の新展開」

富山大学学術研究部(薬学・和漢系)病態制御薬理学

教授 笹岡利安先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 E-mailm-nakanishi@hhc.eisai.co.jp

 TEL080-5929-0544(エーザイ㈱担当者

◇共催 佐賀県内科医会、エーザイ㈱

◇CC・単位数(200.5単位、760.5単位)

※「佐賀県医師会推薦糖尿病医療機関制度関連講座」

※「地域包括診療加算等研修要件該当講座」

【オンライン開催】

11

佐賀県医師会

学校保健研修会

(総単位・1.5

3月7日()

19:0020:45

オンライン開催

◇シンポジウム

 テーマ「佐賀県における学校検診の現状と課題」

九州学校検診協議会成長発育・小児生活習慣病等専門委員

佐賀県医師会学校保健対策委員会委員 馬場常嘉先生

九州学校検診協議会運動器専門委員

佐賀大学医学部整形外科教室准教授 森本忠嗣先生

九州学校検診協議会心臓専門委員

佐賀県健康づくり財団学校検診委員会委員 田代克弥先生

九州学校検診協議会腎臓専門委員

佐賀県医師会学校保健対策委員会委員 大塚泰史先生

※受講希望者は、県医師会ホームページトップページの「県医師会・専門医会主催講演会(Web申込)」に掲載している申込みフォームよりお申込み下さい。

◇主催 佐賀県医師会

◇CC・単位数(111.5単位)

【オンライン開催】

佐賀南部

シームレスな医療連携を考える会

(総単位・1)

3月7日()

19:0020:15

オンライン開催

◇講演1「脆弱性骨折の治療と二次骨折予防の重要性」

今林整形外科病院名誉院長 大迫浩文先生

◇講演2「整形外科診療における神経障害性疼痛-基本と臨床-」

済生会唐津病院整形外科部長 米倉 豊先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 E-mailtani.kazuaki.u3@daiichisankyo.co.jp

 TEL080-2157-7147(第一三共㈱担当者)

◇共催 鹿島藤津地区医師会、武雄杵島地区医師会、第一三共㈱

◇CC・単位数(630.5単位、770.5単位)

令和5年度

医科-歯科連携促進のための医科歯科

交流研修会

(総単位・0.5

3月8日()

19:0021:00

ニューオータニ佐賀

◇テーマ「糖尿病診療における医科・歯科連携について」(仮題)

佐賀県医療センター好生館糖尿病代謝内科部長 吉村 達先生

はらだ歯科医院院長 原田雄一先生

◇意見交換会

※受講希望者は、県医師会ホームページトップページの「県医師会・専門医会主催講演会(Web申込)」に掲載している申込みフォームよりお申込み下さい。

◇共催 佐賀県医師会、佐賀県歯科医師会

◇CC・単位数(760.5単位)

※「佐賀県医師会推薦糖尿病医療機関制度関連講座」

※「地域包括診療加算等研修要件該当講座」

令和5年度

佐賀県かかりつけ医認知症対応力向上

研修会

(総単位・2)

3月8日()

18:3020:30

伊万里迎賓館

◇演題1「伊万里市一般介護予防事業 介護予防活動支援事業

体力測定効果検証報告」

佐賀県理学療法士会認定理学療法士(地域理学領域) 岩永 隆氏

◇演題2「成年後見制度」

杉山林太郎法律事務所弁護士 杉山林太郎先生

◇演題3「これだけは知っておきたい認知症のこと

~認知症になっても明るく元気に活きるコツ~」

久留米大学神経精神医学講座久留米大学高次脳疾患研究所 佐藤 守先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 TEL0955-23-3224(堀田病院)

◇主催 医療法人博友会堀田病院認知症疾患医療センター

◇CC・単位数(6・0.5単位、110.5単位、29・1単位)

「地域包括診療加算等研修要件該当講座」

【併オンライン開催】

170

佐賀県胃癌・大腸癌検診医会研修会

<佐賀県市町対策型胃内視鏡検診

運営委員会研修会>

(総単位・1.5

3月9日()

16:0017:35

①佐賀メディカル

 センター

 城内記念ホール

②オンライン開催

◇基調講演「消化管癌薬物療法の基本」

佐賀大学医学部附属病院消化器内科 行元崇浩先生

◇特別講演「大腸内視鏡診療の現況と展望~最新の知見も含めて~」

群馬大学大学院医学系研究科内科学講座消化器・肝臓内科学分野

教授 浦岡俊夫先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 E-mailyusuke.hirao@fujifilm.com

 TEL080-2043-8486(富士フイルムメディカル㈱担当者)

◇共催 佐賀県胃癌・大腸癌検診医会、富士フイルムメディカル㈱

    佐賀県市町対策型胃内視鏡検診運営委員会

◇CC・単位数(500.5単位、82・1単位)

※「胃・大腸癌検診精密検査登録医療機関制度研修会」

佐賀県臨床整形外科医会

教育研修会

(総単位・2)

3月9日()

17:5020:00

ガーデンテラス佐賀

◇製品紹介

◇講演Ⅰ「成長期における足部・足関節の悩ましいスポーツ傷害の治療」

福岡大学スポーツ科学部教授 吉村一朗先生

◇講演Ⅱ「疼痛治療におけるジクトルテープの使い処と適正使用のポイント」

中篠整形外科医院院長 中篠 悟先生

◇共催 佐賀県臨床整形外科医会、久光製薬㈱

◇CC・単位数(57・1単位、61・1単位)

※「佐賀県医師会推薦アスリート診療医療機関制度関連講座」

第1回

佐賀超音波画像診断研究会

(総単位・1.5

3月9日()

16:0017:50

佐賀市文化会館

◇情報提供

◇症例発表

◇特別講演「胆道癌と膵臓癌のエコーを極める」

飯田市立病院消化器内科診療技幹・内視鏡センター長 岡庭信司先生

◇共催 佐賀超音波画像診断研究会、キヤノンメディカルシステムズ㈱

◇CC・単位数(591.5単位)

佐賀県南部医療圏

肝炎・MASLD

研修会

(総単位・1)

3月11()

18:5020:00

武雄杵島地区医師会

◇特別講演「脂肪性肝疾患の現状と課題

~糖尿病・脂質異常の治療の話題も含めて~」

佐賀大学医学部附属病院肝疾患センター特任教授 高橋宏和先生

◇共催 武雄杵島地区医師会、杵藤地区肝がん撲滅対策委員会、

    鹿島藤津地区医師会、興和㈱

◇CC・単位数(75・1単位)

※「佐賀県肝疾患検診医療提供体制指定研修会」

※「佐賀県医師会推薦糖尿病医療機関制度関連講座」

※「地域包括診療加算等研修要件該当講座」

【オンライン開催】

令和5年度

佐賀県かかりつけ医認知症対応力向上

研修会

(総単位・2)

3月12()

19:0021:00

オンライン開催

◇演題「認知症治療新時代を迎える中でのBPSD対応

「精神」と「行動」に改めてフォーカスする」

NHO肥前精神医療センター認知症疾患医療センター

センター長 橋本 学先生

同センター看護師長 藤本亮一氏

同センター心理療法士 山下貴史氏

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 E-mail607-kanri@mail.hosp.go.jp

 TEL0952-52-3231(NHO肥前精神医療センター)

◇主催 NHO肥前精神医療センター

◇CC・単位数(5・0.5単位、200.5単位、29・1単位)

※「地域包括診療加算等研修要件該当講座」

【併オンライン開催】

佐賀県小児科医会

学術講演会

(総単位・1)

3月12()

19:0020:20

①佐賀市・アバンセ

②オンライン開催

◇講演1「佐賀県における幼児の発達障害の現状と課題」

佐賀整肢学園こども発達医療センター 木附京子先生

◇講演2「発達障害児の家族とのファーストコンタクト」

神尾陽子クリニック院長 神尾陽子先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 E-mailhitomi.shigemasa@takeda.com

 TEL080-2236-5743(武田薬品工業㈱担当者)

◇共催 佐賀県小児科医会、武田薬品工業㈱

◇CC・単位数(4・1単位)

佐賀県医療センター好生館臨床病理

カンファレンス

(総単位・2)

3月13()

17:3019:30

佐賀県医療センター好生館

◇症例1 S状結腸癌(75歳 男性)

佐賀県医療センター好生館緩和ケア科部長 小杉寿文先生

佐賀県医療センター好生館臨床腫瘍科部長 柏田知美先生

佐賀県医療センター好生館病理部医長 増田正憲先生

福岡歯科大学 吉本尚平先生

◇症例2 高悪性度B細胞リンパ腫(74歳 男性)

佐賀県医療センター好生館血液内科輸血部長 飯野忠史先生

佐賀県医療センター好生館病理部部長 森 大輔先生

福岡歯科大学 吉本尚平先生

◇主催 佐賀県医療センター好生館

◇CC・単位数(25・1単位、27・1単位)

【オンライン開催】

12

佐賀県かかりつけ医認知症対応力向上

研修会

(総単位・2)

3月13()

19:0021:00

オンライン開催

◇テーマ「認知のBPSDへの対応」

医療法人財団友朋会嬉野温泉病院認知症疾患医療センター

田中邦宏先生

大町町地域包括支援センター保健師 釘本あゆみ氏

大町町地域包括支援センター社会福祉士 佐藤美佳氏

認知症初期集中支援チーム社会福祉士 中島佳世氏

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 E-mailninchi@yuhokai.com

 TEL0954-43-0003(嬉野温泉病院認知症疾患医療センター)

◇主催 嬉野温泉病院認知症疾患医療センター

◇CC・単位数(13・1単位、29・1単位)

※「地域包括診療加算等研修要件該当講座」

【併オンライン開催】

インスリン・GLP-1

Update Seminar

(総単位・1)

3月14()

19:0020:20

①佐賀大学医学部

②オンライン開催

◇一般演題

◇特別講演「2型糖尿病治療の治療戦略

GLP-1受容体作動薬の臨床的考察~」

医療法人健清会那珂記念クリニック院長 遅野井健先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 URLhttps://forms.office.com/e/L53Rqj1jYk

 TEL080-5927-8813(ノボノルディスクファーマ㈱担当者)

◇共催 佐賀糖尿病療養指導士会、ノボノルディスクファーマ㈱

◇CC・単位数(73・1単位)

※「佐賀県肝疾患検診医療提供体制指定研修会」

※「佐賀県医師会推薦糖尿病医療機関制度関連講座」

【併オンライン開催】

知っておきたい

最新の高血圧治療

In伊万里有田

(総単位・1)

3月15()

19:0020:15

①ララシャンス

伊万里迎賓館

②オンライン開催

◇講演1「私の高血圧治療法」(仮題)

医療法人小嶋内科院長 小嶋圭介先生

◇特別講演「最新の高血圧治療」(仮題)

社会医療法人謙仁会山元記念病院循環器内科部長 山元芙美先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 TEL080-6842-5000(大塚製薬㈱担当者)

◇共催 伊万里・有田地区医師会、ノバルティスファーマ㈱

    大塚製薬㈱

◇CC・単位数(74・1単位)

※「地域包括診療加算等研修要件該当講座」

【サテライト開催】

令和5年度第2回

佐賀医学会・

日医生涯教育講座

(総単位・3)

3月16()

15:0018:10

①佐賀メディカル

センター

城内記念ホール

②唐津東松浦医師会

③鳥栖三養基医師会

④武雄杵島地区医師会

鹿島藤津地区医師会

⑥伊万里・有田地区医師会

特別講演1「救急医療におけるACPの意義と課題」

日本体育大学大学院保健医療学研究科科長・教授

(前日本医科大学大学院医学研究科救急医学分野教授/

同大付属病院高度救命救急センター長) 横田裕行先生

◇特別講演2「地域包括ケアシステムシステムの進展と在宅医療の充実」

埼玉県立大学理事長 田中 滋先生

◇特別講演3「令和6年度医療・介護・障害福祉サービス等報酬の

トリプル改定及び医師の働き方改革について」

日本医師会常任理事 長島公之先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

※受講希望者は、県医師会ホームページトップページの「県医師会・専門医会主催講演会(Web申込)」に掲載する申込みフォームよりお申込み下さい。

 TEL0952-37-1414(佐賀県医師会事務局)

◇主催 佐賀県医師会

◇CC・単位数(9・1単位、80・1単位、81・1単位)

※詳細については、別掲(P )を参照下さい。

27

九州外来小児科学研究会

学術集会

(総単位・4)

3月17()

:5016:00

佐賀市・アバンセ

◇特別講演1「新しい小児の検尿マニュアルを

地域でどのように生かしていくか~九州学校検診協議会の役割~」

かすがの杜こどもクリニック 大塚泰史先生

◇特別講演2「こどもの未来のための

ヘリコバクター・ピロリ感染症マネージメント」

佐賀大学医学部小児科 垣内俊彦先生

◇シンポジウム 4題

テーマ:「性教育 いろいろな場での性教育を考えてみませんか?」

◇参加費 医師:3,000円、その他:1,000

◇共催 九州外来小児科学研究会、佐賀県小児科医会、

    佐賀県産婦人科医会

◇CC・単位数(11・1単位、64・1単位、72・2単位)

【併オンライン開催】

鳥栖三養基医師会

学術講演会

(総単位・1)

3月18()

19:0020:00

①ホテルビアントス

②オンライン開催

◇演題「B型肝炎ウイルスコア関連抗原(HBcrAg)測定のススメ」

久留米大学医学部内科学講座消化器内科部門助教 天野恵介先生

◇特別講演「C型肝炎は撲滅されたか?-現状と最近の取り組み-」

久留米大学医療センター消化器内科教授/

福岡県肝疾患相談支援センターセンター長 井出達也先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 TEL080-4155-2568(アッヴィ合同会社担当者)

◇共催 鳥栖三養基医師会、アッヴィ合同会社

◇CC・単位数(8・1単位)

※「佐賀県肝疾患検診医療提供体制指定研修会」

【オンライン開催】

循環器医が考える

ARNIの使い方

(総単位・1)

3月18()

19:0020:00

オンライン開催

◇特別講演「心血管イベントゼロを目指した血圧管理

~エンレスト256例からの期待と考察~」

白石共立病院副院長/循環器科・心臓血管外科

循環器内科部長 白石 良先生

◇ディスカッション「心不全・高血圧症について」

森外科医院院長 森 倫人先生

医療法人天心堂志田病院理事長 志田知之先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 TEL070-4538-7512(大塚製薬㈱担当者)

◇共催 武雄杵島地区医師会、鹿島藤津地区医師会、

    ノバルティスファーマ㈱、大塚製薬㈱

◇CC・単位数(730.5単位、740.5単位)

※「地域包括診療加算等研修要件該当講座」

佐賀県医師会

令和5年度

母体保護法指定医師

研修会

(総単位・3)

3月20(水・祝)

10:0013:10

佐賀メディカル

センター

城内記念ホール

◇講演Ⅰ【コアカリキュラム:医療安全・救急処置】

「新生児の予期せぬ急変-新生児仮死がなくても油断できない-」

NHO佐賀病院小児科第一診療部長 高栁俊光先生

◇講演Ⅱ【コアカリキュラム:母体保護法の趣旨と適正な運用】

(伝達講演)「経口中絶薬治療の導入と運用に関する課題」

佐賀県産婦人科医会理事 内山倫子先生

◇講演Ⅲ【コアカリキュラム:生命倫理】

(伝達講演)

「刑法・刑事訴訟法一部改正の解説」

「統括および日医モデルの改訂に向けて」

「指定発言-行政の立場から(母子保健行政の最近の動向)」

佐賀県産婦人科医会理事 大隈良譲先生

◇共催 佐賀県医師会、佐賀県産婦人科医会、佐賀産科婦人科学会

◇CC・単位数(2・1単位、7・1単位、71・1単位)

【併オンライン開催】

92回武雄・嬉野

循環器カンファレンス

(総単位・1)

3月21()

19:0020:35

①武雄杵島地区医師会

②オンライン開催

◇一般演題 2題

◇特別講演①「心電図で解かること」

諸江内科循環器科医院院長 諸江一男先生

◇特別講演②「近年の閉塞性動脈硬化症に対する下肢血管治療の動向」

NHO嬉野医療センター循環器内科医長 井上洋平先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 E-mailtakeuchi.kenji.kv@daiichisankyo.co.jp

 TEL090-6940-5406(第一三共㈱担当者)

◇共催 鹿島藤津地区医師会、武雄杵島地区医師会、

嬉野循環器カンファレンス、第一三共㈱

◇CC・単位数(120.5単位、430.5単位)

【併オンライン開催】

佐賀県透析医部会

学術講演会

(総単位・1)

3月21()

19:0020:00

ニューオータニ佐賀

②オンライン開催

◇特別講演「CKD-MBDトピックス

~ガイドライン改訂も踏まえて~」

福岡腎臓内科クリニック副院長 谷口正智先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 E-mailhi.kimura@ono-pharma.com

 TEL080-8335-0869(小野薬品工業㈱担当者)

◇共催 佐賀県透析医部会、小野薬品工業㈱

◇CC・単位数(74・1単位)

最近の医科歯科連携のトピック

(総単位・2)

3月21()

19:3021:30

㈱アトル佐賀支店

◇演題「最近の医科歯科連携のトピック」

NHO嬉野医療センター歯科口腔外科 森 啓輔先生

◇共催 木曜会21、㈱アトル

◇CC・単位数(10・2単位)

【併オンライン開催】

ギネ・アーベント

3月21()

19:00

①佐賀大学医学部附属病院

②オンライン開催

◇症例検討

佐賀大学医学部産科婦人科学教授 横山正俊先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 E-mailb1056@edu.cc.saga-u.ac.jp

 TEL0952-34-2319(佐賀大学医学部産科婦人科)

◇主催 佐賀大学医学部産科婦人科

【オンライン開催】

令和5年度

佐賀県かかりつけ医認知症対応力向上

研修会

(総単位・1.5

3月22()

18:0020:00

オンライン開催

◇講演①「在宅認知症患者の生活状況のチェックポイントと安全のために」

医療法人松籟会河畔病院脳神経内科部長 岸川秀明先生

◇講演②「唐津市認知症初期集中支援チーム員活動を通した認知症の方の支援について」

唐津市保健福祉部地域包括支援課保健師 佐伯真理氏

◇講演③「環境デザインの力:できないをできるに変える空間づくり」

㈱メディヴァ 木内大介氏

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 TEL0955-77-2611(認知症疾患医療センター河畔)

◇主催 医療法人松籟会河畔病院 佐賀県認知症疾患医療センター

◇CC・単位数(13・1単位、800.5単位)

【オンライン開催】

第8回

佐賀県糖尿病性腎症重症化予防セミナー

(総単位・1)

3月22()

19:0020:00

オンライン開催

◇特別講演「最新エビデンスから考える糖尿病性腎症の治療戦略」

日本大学医学部内科学系腎臓高血圧内分泌内科学分野

主任教授 阿部雅紀先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 E-maily.nakai@teijin.co.jp

 TEL080-2013-2863(帝人ヘルスケア㈱)

◇主催 佐賀糖尿病療養指導士会、帝人ヘルスケア㈱

◇CC・単位数(76・1単位)

※「佐賀県医師会推薦糖尿病医療機関制度関連講座」

※「地域包括診療加算等研修要件該当講座」

293

佐賀小児プライマリーケアカンファレンス

(総単位・1.5

3月22()

19:0020:30

佐賀県医療センター好生館

◇①「佐賀県の感染症流行状況報告」

佐賀県医療センター好生館小児科 西村真二先生

◇②「好生館で経験した興味ある症例からの報告」3例

佐賀県医療センター好生館小児科 工藤舞花先生

佐賀県医療センター好生館小児科 中村圭佑先生

佐賀県医療センター好生館小児科 亀井一輝先生

◇主催 佐賀小児プライマリーケアカンファレンス

◇CC・単位数(9・0.5単位、15・1単位)

佐賀県

自動車保険研究会

講演会

(総単位・1)

3月23()

17:3018:30

佐賀メディカル

センター

城内記念ホール

◇講演「交通事故診療の注意点-スムーズな交通事故診療のために-」

医療法人社団中村整形外科院長 中村克巳先生

◇主催 佐賀県自動車保険研究会

◇CC・単位数(6・1単位)

【併オンライン開催】

181

国立病院機構佐賀病院ケースカンファランス

(総単位・1)

3月25()

19:0020:00

①NHO佐賀病院

②オンライン開催

◇演題「当院での呼吸器診療」

NHO佐賀病院内科医長 安部友範先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 TEL0952-30-7141(NHO佐賀病院)

◇主催 NHO佐賀病院

◇CC・単位数(9・1単位)

令和5年度

佐賀市医師会

医療安全対策

医療従事者研修会

(総単位・1.5

3月26()

19:0020:30

佐賀市医師会

【専門医共通講習-医療安全:1単位】

 演題「医療事故調査制度「支援団体統括者セミナー」報告」

佐賀県医師会常任理事 美川優子先生

佐賀市医師会顧問弁護士 安永恵子先生

◇共催 佐賀市医師会、佐賀県医師会

◇CC・単位数(7・1.5単位)

【併オンライン開催】

77

紹介症例報告会

(総単位・1)

3月26()

18:4519:45

①唐津赤十字病院

②オンライン開催

◇症例報告

◇トピックス「胃がん・大腸がんの手術の現状」

唐津赤十字病院第1外科副部長 奥山桂一郎先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 TEL0955-74-9129(唐津赤十字病院 患者総合支援センター)

◇主催 唐津赤十字病院

◇CC・単位数(500.5単位、620.5単位)

【オンライン開催】

佐賀県肝疾患対策事業

に係る説明会及び

肝炎専門医療従事者研修会

(総単位・1)

3月26()

19:0020:00

オンライン開催

◇「佐賀県肝疾患対策事業について」

佐賀県健康福祉部健康福祉政策課がん撲滅特別対策室 吉村彩子氏

◇「佐賀大学医学部附属病院 肝疾患センターの取り組みについて」

佐賀大学医学部附属病院肝疾患センター助教 磯田広史先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 URLhttps://forms.gle/Kd5tePnK3A6NPtjVA

 TEL0952-34-3010(佐賀大学医学部附属病院肝疾患センター)

◇共催 佐賀大学医学部附属病院、

    佐賀県健康福祉部健康福祉政策課がん撲滅特別対策室

◇CC・単位数(120.5単位、730.5単位)

※「佐賀県肝疾患検診医療提供体制指定研修会」

【併オンライン開催】

佐賀県小児科医会

学術講演会

(総単位・1)

3月26()

19:0020:00

①佐賀メディカル

センター

城内記念ホール

②オンライン開催

◇特別講演「予防接種制度の動向と予防接種に関する最近の話題

-五種混合ワクチン・15価肺炎球菌ワクチンの定期接種化を中心に-」

産業医科大学小児科准教授 保科隆之先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 E-mailmima.saeki@meiji.com

 TEL070-3520-5835MeijiSeikaファルマ㈱担当者

◇共催 佐賀県小児科医会、MeijiSeikaファルマ

◇CC・単位数(11・1単位)

唐津東松浦地区

C型肝炎に関する

保健指導従事者研修会

(総単位・1)

3月26()

19:0020:30

唐津保健福祉事務所

◇行政報告「佐賀県の肝疾患対策制度と唐津管内の申請状況について」

唐津保健福祉事務所健康推進課健康推進担当者

◇講演「肝炎診療の現状と最近のトピックス」

佐賀大学医学部附属病院肝疾患センター助教 磯田広史先生

◇主催 佐賀県唐津保健福祉事務所

◇CC・単位数(73・1単位)

※「佐賀県肝疾患検診医療提供体制指定研修会」

【併オンライン開催】

唐津東松浦医師会

学術講演会

(総単位・1)

3月27()

18:5020:00

①唐津シーサイドホテル

②オンライン開催

◇製品紹介

◇特別講演「アルツハイマー型認知症の診断と治療

~薬物療法を中心に~」

久留米大学高次脳疾患研究所教授 小路純央先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 E-mailtakahiro-hirata@kowa.co.jp

 TEL0942-46-7180(興和㈱担当者

◇共催 唐津東松浦医師会、興和㈱

◇CC・単位数(29・1単位)

※「地域包括診療加算等研修要件該当講座」

【併オンライン開催】

爪白癬治療を考える会

in佐賀

(総単位・0.5

3月27()

19:0020:00

①マリターレ創世

②オンライン開催

◇製品紹介

◇特別講演「ホスラブコナゾールによる爪白癬治療について」(仮題)

楠原皮膚科医院院長 楠原正洋先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 TEL090-3216-4842

 E-mailyoichi.shimokubo@sato-seiyaku.co.jp(佐藤製薬㈱担当者)

◇共催 佐賀県臨床皮膚科医会、佐藤製薬㈱、エーザイ製薬㈱

◇CC・単位数(0・0.5単位)

【併オンライン開催】

鳥栖三養基医師会

学術講演会

(総単位・1)

4月1日()

19:0020:00

①鳥栖三養基医師会

②オンライン開催

◇講演「ジャディアンスがもたらすCKD治療の未来」

久留米大学医学部内科学講座腎臓内科部門主任教授 深水 圭先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 TEL080-2183-9140(日本ベーリンガーインゲルハイム㈱担当者)

◇共催 鳥栖三養基医師会、日本ベーリンガーインゲルハイム㈱

    日本イーライリリー㈱

◇CC・単位数(22・1単位)

【併オンライン開催】

唐津東松浦医師会

学術講演会

(総単位・1.5

4月4日()

19:0020:30

①唐津シーサイドホテル

②オンライン開催

◇一般講演

◇特別講演「New Strategy for diabetes

二田哲博クリニック姪浜院長 下野 大先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 E-mailmasanori.shobayashi@sumitomo-pharma.co.jp

 TEL080-6104-9340(住友ファーマ㈱担当者

◇共催 唐津東松浦医師会、住友ファーマ㈱

◇CC・単位数(120.5単位、76・1単位)

※「佐賀県医師会推薦糖尿病医療機関制度関連講座」

※「地域包括診療加算等研修要件該当講座」

【併オンライン開催】

58

佐賀胃腸懇話会

(総単位・1)

4月5日()

19:0020:10

①マリターレ創世

②オンライン開催

◇製品紹介

◇特別講演「全て見せます、僕の大腸内視鏡」

群馬大学医学部附属病院光学医療診療部診療教授 竹内洋司先生

◇参加費 500円(学生・研修医・コメディカルは無料)

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 TEL080-2169-8029 

 E-mailtaku_adachi@eapharma.co.jpEAファーマ㈱担当者

◇共催 佐賀胃腸懇話会、EAファーマ㈱

◇CC・単位数(52・1単位)

【併オンライン開催】

81

鳥栖三養基医師会

クリニカルセミナー

(総単位・1)

4月9日()

19:0020:00

①鳥栖三養基医師会

②オンライン開催

◇演題「最先端の高血圧治療について」

医療法人社団如水会今村病院心血管センター長 岡村圭祐先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 TEL080-3478-3823(ノバルティスファーマ㈱担当者)

◇共催 鳥栖三養基医師会、ノバルティスファーマ㈱、大塚製薬㈱

◇CC・単位数(9・1単位)

28

佐賀痛みを考える会

(総単位・1)

4月16()

18:5020:30

ニューオータニ佐賀

◇製品紹介

◇一般演題 2題

◇特別講演「末梢神経からみた痛みの病態と治療戦略」

佐賀大学医学部内科学講座脳神経内科教授 小池春樹先生

◇参加費 医師:1,000円、その他:500

◇共催 佐賀痛みを考える会、久光製薬㈱

◇CC・単位数(73・1単位)

【併オンライン開催】

佐賀県内科医会

学術講演会

(総単位・1)

5月15()

19:0020:20

①マリターレ創世

②オンライン開催

Keynote Speech「ワクチン後の世界」

佐賀大学医学部国際医療学講座国際医療・臨床感染症学分野教授

/同医学部附属病院感染制御部部長 青木洋介先生

◇講演「成人におけるRSウイルス感染症とワクチンの意義」

佐賀大学医学部附属病院感染制御部特任准教授 的野多加志先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 URLbit.ly/42NyD11

 TEL080-1160-4232(グラクソ・スミスクライン㈱担当者)

◇共催 佐賀県内科医会、グラクソ・スミスクライン㈱

◇CC・単位数(11・1単位)

【併オンライン開催】

唐津東松浦医師会

学術講演会

~帯状疱疹予防に

世界初の組換えサブユニットワクチン~

(総単位・1)

5月29()

19:0020:00

①唐津シーサイドホテル

②オンライン開催

◇講演「帯状疱疹の疫学と予防」

佐賀大学医学部附属病院感染制御部特任准教授 的野多加志先生

◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。)

 TEL080-1160-4232(グラクソ・スミスクライン㈱担当者)

 E-mailyusuke.2.nagafuchi@gsk.com

◇共催 唐津東松浦医師会、グラクソ・スミスクライン㈱

◇CC・単位数(26・1単位)

佐賀産業保健総合

支援センター

産業医講座

(総単位・2)

4月25()

14:0016:00

サンメッセ鳥栖

◇講義「労働衛生の3管理」

三井化学㈱大牟田工場専属産業医 横田直行先生

◇単位 認定医:日医認定産業医制度・生涯研修の実地研修・2単位

◇定員 30

※受講希望者は、「佐賀産業保健総合支援センター」ホームページの「研修会のご案内」よりお申込み下さい(開催1ヶ月前頃掲載予定)。

◇問合せ先

 TEL0952-41-1888(佐賀産業保健総合支援センター)

◇主催 佐賀産業保健総合支援センター

◇CC・単位数(0・2単位)

佐賀産業保健総合

支援センター

産業医講座

(総単位・2)

5月16()

14:0016:00

佐賀市・アバンセ

◇講義「労働衛生の3管理」

三井化学㈱大牟田工場専属産業医 横田直行先生

◇単位 認定医:日医認定産業医制度・生涯研修の実地研修・2単位

◇定員 30

※受講希望者は、「佐賀産業保健総合支援センター」ホームページの「研修会のご案内」よりお申込み下さい(開催1ヶ月前頃掲載予定)。

◇問合せ先

 TEL0952-41-1888(佐賀産業保健総合支援センター)

◇主催 佐賀産業保健総合支援センター

◇CC・単位数(0・2単位)

※【講演会等主催者向け】認定講座申請様式等は こちら (Zipファイル; 443KB) 
※【佐賀県医師会員でない医師向け】単位付与申請書様式は こちら (Wordファイル; 26KB)
  • 認定講座=日医生涯教育制度認定講座。数字は認定単位。参加証明は受付名簿によって行い、本会会員の参加者には参加証明書は交付しません(県外及び県内の会員外の参加者で単位登録を希望される方は、希望者本人より県医師会宛て「単位付与申請書」を届出いただき、県医師会にて「日医研修管理システム」に出席情報を登録いたします。その後、参加証の発行を希望される場合は、所属機関所在の都道府県医師会へお問い合わせください)。
  • 講演会・研修会を企画される場合は、各講演会等との同一地区での開催日の重複を避けて頂きますようお願いします。注:CC=カリキュラムコード。数字は該当するカリキュラムコードの種類。参加証明は上記「認定単位」と同じ。
  • 会名称を網かけしている講演会・研修会については、日医生涯教育制度認定講座に認定されています。
  • 研修会等主催団体は、開催日1ヶ月半前迄に本会に申請書(様式第1号)を提出して下さい。やむを得ず提出期日を過ぎた場合は、主催者・代表者名による理由書を添えて提出下さい。
  • 平成26年度診療報酬改定で新設された地域包括診療加算、地域包括診療料の施設基準に、「慢性疾患の指導に係る『適切な研修』を修了した医師を配置していること」との要件があり、平成27年4月1日以降、当該項目を算定する場合は、九州厚生局佐賀事務所に研修を受講した修了証の提出が必要になります。当該項目の施設基準でいう『適切な研修』とは、主に日医生涯教育制度での研修受講が想定されており、過去2年間で、日医生涯教育制度認定講座のカリキュラムコードの「29認知能の障害」「74高血圧症」「75脂質異常症」「76糖尿病」の内容を含む研修を、それぞれ1時間以上受講し、かつ4項目の研修と4項目以外の主治医機能に関する内容を含む研修の合計で20時間以上の研修を受講することとされています。当該施設基準の届出で研修受講の修了証が必要な場合は、県医師会より日医生涯教育認定講座の受講時間及び取得カリキュラムコードの修了証として受講証明書を発行いたします(この取扱いは九州厚生局佐賀事務所に確認済)。なお、受講証明書が必要な方は県医師会業務課までご連絡下さい。地域包括診療加算、地域包括診療料の施設基準における「適切な研修」の取扱いの詳細については、ホームページへ掲載していますのでご参照下さい。また、4カリキュラムコード(「29認知能の障害」「74高血圧症」「75脂質異常症」「76糖尿病」)を含む研修会には、「※地域包括診療加算等研修要件該当講座」と記載しています。
  • 令和4年4月の「日医生涯教育制度実施要綱」の改訂により、基本的に、1演題につき1CCまでとし、30分間の演題である等、やむを得ない場合に限り、1CCの付与は最短30分(0.5単位)とされています。また、1時間以上の演題の場合でもCCの付与は1つとし、講演時間30分当たり1CCを付与することは認められません。
  • 新専門医制度「共通講習」の単位が取得できる研修会等については、名称欄に【専門医共通講習会】と記載しています。

県医師会学術講演会等開催予定

  • 3月1日現在の県医師会学術講演会等の開催予定は、下記の通りです。講演会・研修会等を企画される場合は、開催日程の重複を避けて頂きますよう、お願い申し上げます。開催日が重複致した場合は、日程変更をお願いする場合があります。

 

佐賀県医師会学術講演会

令和6年3月5日()18:50~      ※別掲参照

佐賀県医学校保健研修会

令和6年3月7日()19:00~      ※別掲参照

医科-歯科連携促進のための

医科歯科交流研修会

令和6年3月8日()19:00~      ※別掲参照

令和5年度第2回

佐賀医学会・日医生涯教育講座

令和6年3月16()15:00~      ※別掲参照

佐賀県医師会母体保護法指定医師研修会

令和6年3月20(水・祝)10:00~    ※別掲参照

佐賀県医師会臨時代議員会

令和6年3月28()19:00

佐賀県医師会学術講演会

令和6年5月14()19:00

佐賀県医師会学術講演会

令和6年5月28()19:00

佐賀県医師会定例代議員会

令和6年5月30()19:00

佐賀県医師会産業医研修会

令和6年6月6(火)19:00

佐賀県医師会定例会員総会

令和6年6月15日(土)15:00~

佐賀県医師会産業医研修会

令和6年7月27(土)14:00

佐賀県医師会産業医研修会

令和6年9月10(火)19:00

佐賀県医師会産業医研修会

令和6年10月19(土)14:00

このページのトップへ

  • 佐賀県警ホームページへ
  • 99さがネット
  • 日本医師会医師年金
  • [厚生労働省]医師・看護師・医療人材の求人情報サイト
  • 全国国民年金基金 日本医師・従業員支部
  • 女性医師バンク
  • 第31回日本医学会総会2023東京
  • 日本医師会
  • 日本医師会公式YouTubeチャンネル
  • SAGA2024 イメージソング Batons 〜キミの夢が叶う時〜
  • 佐賀県医師信用組合

一般社団法人 佐賀県医師会

〒840-0054 佐賀市水ヶ江一丁目12番10号map

電話番号:0952-37-1414
FAX番号:0952-37-1434