講演会・研修会のご案内(日医生涯教育制度認定講座等)
認定研修会等一覧(10月1日~12月31日)※10月1日現在の認定研修会
名 称 |
日時・場所 |
内 容 等 |
【併オンライン開催】 佐賀大学医学部 小児科カンファレンス |
10月1日(火) 18:30~ ①佐賀大学医学部 ②オンライン開催 |
◇「NPPVマスク換気の導入が有効であった ARDS合併肺炎の一例」 Speaker 唐津赤十字病院小児科 渕上真穂先生 |
10月8日(火) 18:30~ ①佐賀大学医学部 ②オンライン開催 |
◇「佐賀県における新生児(拡大)マススクリーニングの現状」 Speaker 佐賀大学医学部小児科診療准教授 垣内俊彦先生 |
|
10月15日(火) 18:30~ ①佐賀大学医学部 ②オンライン開催 |
◇「小児科医、エコーと戯れる」 Speaker 佐賀大学医学部小児科医員 江口啓意先生 |
|
10月22日(火) |
10月22日 佐賀県小児科医会学術講演会に振替 ※詳細は後掲 |
|
10月29日(火) 18:30~ ①佐賀大学医学部 ②オンライン開催 |
◇「新 新生児の感染症対策」 Speaker 佐賀大学医学部小児科助教 岩永 学先生 |
|
※連絡・問合先 佐賀大学医学部小児科カンファレンス係:納所哲也 TEL 0952-34-2314(直通) FAX 0952-34-2064(直通) オンライン視聴希望者連絡先(視聴には事前申し込みが必要です。) E-mail:sw1001@cc.saga-u.ac.jp(小児科医局) |
||
これからの高血圧 治療を考える ~Hypertension Next Step with ARNI~ (総単位・0.5) |
10月1日(火) 19:00~20:10 唐津市・ 済生会介護老人保健施設まつら荘 |
◇一般講演 2題 ◇特別講演「最新の高血圧治療について(仮題)」 久留米大学医学部内科学講座腎臓内科部門主任教授 深水 圭先生 ◇共催 唐津東松浦医師会、ノバルティスファーマ㈱、大塚製薬㈱ ◇CC・単位数(74・0.5単位) ※「地域包括診療加算等研修要件該当講座」 |
【併オンライン開催】 第84回 鳥栖三養基医師会 クリニカルセミナー (総単位・1) |
10月8日(火) 19:00~20:00 ①鳥栖三養基医師会 ②オンライン開催 |
◇特別講演「ロコモの観点からみた神経障害性疼痛のアプローチ」 久留米大学医学部整形外科准教授 山田 圭先生 ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) TEL:090-6954-3573(第一三共㈱担当者) ◇共催 鳥栖三養基医師会、第一三共㈱ ◇CC・単位数(63・1単位) |
【併オンライン開催】 嬉野医療センター クリニカルセミナー (総単位・1) |
10月9日(水) 18:30~19:30 ①NHO嬉野医療 センター ②オンライン開催 |
◇演題「子どもの便秘」 NHO嬉野医療センター小児科 吉浦真登先生 ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) E-mail:609-kyouikukensyu@mail.hosp.go.jp TEL:0954-43-1120(嬉野医療センター教育研修部) ◇主催 NHO嬉野医療センター ◇CC・単位数(54・1単位) |
【併オンライン開催】 佐賀県内科医会 学術講演会 実地医家のためのHypertension Seminar (総単位・0.5) |
10月10日(木) 19:00~20:00 ①マリターレ創世佐賀 ②オンライン開催 |
◇一般講演 ◇特別講演「実地医家におけるサクビトリルバルサルタンの使い方 ~631例からの期待と考察~」 かぶらきクリニック院長 鏑木與善先生 ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) E-mail:fumihito.takada@novartis.com TEL:080-3478-3823(ノバルティスファーマ㈱担当者) ◇共催 佐賀県内科医会、ノバルティスファーマ㈱、大塚製薬㈱ ◇CC・単位数(74・0.5単位) ※「地域包括診療加算等研修要件該当講座」 |
【併オンライン開催】 第19回 佐賀泌尿器疾患集談会 (総単位・1) |
10月10日(木) 19:15~20:45 ①マリターレ創世佐賀 ②オンライン開催 |
◇製品紹介 ◇一般演題 ◇特別講演「男性性機能障害の現状と新しい治療戦略」 順天堂大学医学部附属浦安病院泌尿器科教授 辻村 晃先生 ◇参加費:500円(現地参加者のみ) ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) TEL:0942-39-7791(杏林製薬㈱担当者) ◇共催 佐賀泌尿器疾患集談会、佐賀県泌尿器科懇話会、杏林製薬㈱ ◇CC・単位数(19・1単位) |
【併オンライン開催】 伊万里・有田地区 医師会学術講演会 (総単位・0.5) |
10月11日(金) 19:00~20:00 ①伊万里グランドホテル ②オンライン開催 |
◇特別講演「日々の外来で活用するSGLT2阻害薬 ~心不全と慢性腎臓病への治療介入の実際~」 長崎大学病院循環器内科 助教 佐藤大輔先生 ◇ディスカッション ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) E-mail:kinoshita_takanori@lilly.com TEL:080-2417-3427(日本イーライリリー㈱担当者) ◇共催 伊万里・有田地区医師会、日本ベーリンガーインゲルハイム㈱、 日本イーライリリー㈱ ◇CC・単位数(73・0.5単位) |
【オンライン開催】 武雄杵島・ 鹿島藤津地区医師会学術講演会 (総単位・1) |
10月17日(木) 19:00~20:00 オンライン開催 |
◇特別講演「当院におけるイメグリミン192例の使用経験 ~isCGM&pCGMを踏まえて」 社会医療法人明和会中通総合病院栄養部長 糖尿病・内分泌内科統括科長 松田大輔先生 ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) E-mail:Muneyoshi.fukuhara@sumitomo-pharma.co.jp TEL:090-9043-6299(住友ファーマ㈱担当者) ◇共催 鹿島藤津地区医師会、武雄杵島地区医師会、住友ファーマ㈱ ◇CC・単位数(76・1単位) ※「佐賀県医師会推薦糖尿病医療機関制度関連講座」 ※「地域包括診療加算等研修要件該当講座」 |
第11回CKD治療 連携研究会 (総単位・1) |
10月17日(木) 19:00~20:30 マリターレ創世佐賀 |
◇一般講演 2題 ◇特別講演「PD治療の多様性PD地域連携のダイバーシティ」 一般財団法人平成紫川会小倉記念病院 副院長・腎臓内科主任部長 金井英俊先生 ◇共催 佐賀CKD治療連携研究会、協和キリン㈱ ◇CC・単位数(73・1単位) |
【併オンライン開催】 ギネ・アーベント |
10月17日(木) 19:00~ ①佐賀大学医学部附属病院 ②オンライン開催 |
◇症例検討 佐賀大学医学部産科婦人科学教授 横山正俊先生 ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) E-mail:b1056@edu.cc.saga-u.ac.jp TEL:0952-34-2319(佐賀大学医学部産科婦人科) ◇主催 佐賀大学医学部産科婦人科 |
【併オンライン開催】 令和6年度第1回 佐賀県在宅医療・ 介護連携サポート 体制強化事業研修会 (総単位・1.5) |
10月18日(金) 19:00~20:30 ①佐賀メディカル センター 城内記念ホール ②オンライン開催 |
◇特別講演「在宅医療および介護現場における災害への対応について」(仮題) 由布市防災士会会長 小野精治氏 ※受講希望者は、県医師会ホームページトップページの「県医師会・専門医会主催講演会(Web申込)」に掲載している申込みフォームよりお申込み下さい。 ◇共催 佐賀県医師会、佐賀県 ◇CC・単位数(13・1.5単位) |
【併オンライン開催】 佐賀県医師会 産業医研修会 (総単位・4) |
10月19日(土) 14:00~18:10 ①佐賀メディカル センター 城内記念ホール ②オンライン開催 |
◇講演1「労働安全衛生関係法規と企業実務 ~企業が求める産業医の役割と職務~」 河野労務・安全衛生総合コンサルタント事務所代表 河野智章氏 ◇講演2「健康保持増進-改正THP指針のポイントと戦略-」 産業医科大学産業保健学部人間情報科学教育教授 江口泰正先生 ◇単位 未認定医:日医認定産業医制度・基礎研修の後期研修・4単位 認 定 医: 同 生涯研修の更新研修・2単位 認 定 医: 同 生涯研修の専門研修・2単位 ◇対象 座学:県内の未認定産業医及び認定産業医 (自宅又は所属機関の所在地が県内にある医師) オンライン:日医認定産業医 ◇受講料 ・佐賀県医師会会員 (座学)2,000円、(オンライン)2,000円 ・佐賀県医師会会員外 (座学)4,000円、(オンライン)10,000円 ※申込は終了しました。 ◇主催 佐賀県医師会 ◇CC・単位数(6・2単位、82・2単位) |
【オンライン開催】 佐賀県医師会 学術講演会 (総単位・1) |
10月21日(月) 19:00~20:05 オンライン開催 |
◇講演1「蕁麻疹の治療選択肢:一般診療での最適なアプローチ」 久留米大学医学部皮膚科学教室講師 夏秋洋平先生 ◇講演2「アレルギー性鼻炎に対する薬物治療の実際」 もろどみ中央病院院長 中島俊之先生 ※受講希望者は、県医師会ホームページトップページの「県医師会・専門医会主催講演会(Web申込)」に掲載している申込みフォームよりお申込み下さい。 ◇共催 佐賀県医師会、大鵬薬品工業㈱ ◇CC・単位数(26・0.5単位、39・0.5単位) |
【併オンライン開催】 佐賀県小児科医会 学術講演会 (総単位・1) |
10月22日(火) 19:00~20:00 ①マリターレ創世佐賀 ②オンライン開催 |
◇特別講演「COVID罹患後症状を踏まえた抗ウイルス薬の意義」 グローバルヘルスクリニック院長 水野泰孝先生 ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) E-mail:akiyoshi.miwa@shionogi.co.jp TEL:080-2417-5225(塩野義製薬㈱担当者) ◇共催 佐賀県小児科医会、塩野義製薬㈱ ◇CC・単位数(8・1単位) |
【併オンライン開催】 第60回 佐賀胃腸懇話会 (総単位・2) |
10月24日(木) 18:50~21:00 ①佐賀大学医学部 ②オンライン開催 |
◇製品紹介 ◇レクチャー「内視鏡治療について」(仮題) 唐津赤十字病院第1内科(消化器内科) 長妻剛司先生 ◇症例検討 3題 ◇参加費 500円(学生・研修医・コメディカルは無料) ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) TEL:070-4360-9993 E-mail:yasutaka_morita@eapharma.co.jp(EAファーマ㈱担当者) ◇共催 佐賀胃腸懇話会、EAファーマ㈱ ◇CC・単位数(52・0.5単位、53・1.5単位) |
2024年度第2回 佐賀県肺癌対策医会セミナー (第214回佐賀県 胸部疾患アーベント) (総単位・1.5) |
10月25日(金) 19:00~20:30 ガーデンテラス佐賀 |
◇一般演題 ◇特別講演「ここがポイント ~肺癌周術期治療の最前線とALK腸性肺癌の新展開~」 久留米大学医学部内科学講座呼吸器・神経・膠原病内科部門 准教授 東 宏一先生 ◇共催 佐賀県肺がん対策医会、佐賀県健康づくり財団、中外製薬㈱ ◇CC・単位数(9・1.5単位) ※「肺がん検診精密検査登録医療機関制度研修会」 |
【併オンライン開催】 鳥栖三養基医師会 学術講演会 (総単位・1) |
10月28日(月) 19:00~20:00 ①鳥栖三養基医師会 ②オンライン開催 |
◇講演「今秋冬の外来呼吸器感染症への対応」 佐賀大学医学部国際医療学講座臨床感染症学分野教授 佐賀大学医学部附属病院感染制御部部長 青木洋介先生 ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) TEL:070-4025-1228(塩野義製薬㈱担当者) ◇共催 鳥栖三養基医師会、塩野義製薬㈱ ◇CC・単位数(8・1単位) |
【併オンライン開催】 第187回 国立病院機構佐賀病院ケースカンファランス (総単位・1) |
10月28日(月) 19:00~20:00 ①NHO佐賀病院 ②オンライン開催 |
◇演題「RSウイルス感染症に対する新たな予防対策」 NHO佐賀病院小児科医長 江頭智子先生 ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) TEL:0952-30-7141(NHO佐賀病院) ◇主催 NHO佐賀病院 ◇CC・単位数(8・1単位) |
「ストップ糖尿病」対策事業 令和6年度佐賀中部地区2次医療圏単位関係者連絡会 (総単位・1) |
10月30日(水) 19:00~20:30 佐賀大学医学部 |
◇「ストップ糖尿病」対策事業県の現状報告 ◇事例検討 1例 ◇主催 佐賀大学医学部 ◇CC・単位数(76・1単位) ※「佐賀県医師会推薦糖尿病医療機関制度関連講座」 ※「地域包括診療加算等研修要件該当講座」 |
【併オンライン開催】佐賀県医師会 学術講演会 (総単位・1) |
11月6日(水) 19:00~20:00 ①マリターレ創世佐賀 ②オンライン開催 |
◇講演1「これからのCOVID-19 診療~治療戦略アップデート~」 佐賀大学医学部附属病院感染制御部特任准教授 的野多加志先生 ◇講演2「肺炎球菌ワクチンはなぜ必要か:起きてからでは遅すぎるから」 佐賀大学医学部国際医療学講座臨床感染症学分野教授 佐賀大学医学部附属病院感染制御部部長 青木洋介先生 ※受講希望者は、県医師会ホームページトップページの「県医師会・専門医会主催講演会(Web申込)」に掲載している申込みフォームよりお申込み下さい。 ◇共催 佐賀県医師会、MSD㈱ ◇CC・単位数(8・1単位) |
【サテライト開催】 令和6年度第1回 佐賀県かかりつけ医うつ病対応力向上研修会 (総単位・2) |
11月7日(木) 19:00~21:00 ①佐賀メディカル センター 城内記念ホール ②佐賀市医師会 ③唐津東松浦医師会 ④鳥栖三養基医師会 ⑤武雄杵島地区医師会 ⑥鹿島藤津地区医師会 ⑦伊万里・有田地区医師会 |
◇一般講演 ◇特別講演「うつ病に少しでも早く気付くために」 佐賀大学医学部精神医学講座教授 溝口義人先生 ◇単位 未認定医:日医認定産業医制度・基礎研修の後期研修・2単位 認 定 医: 同 生涯研修の専門研修・2単位 ※受講希望者は、県医師会ホームページトップページの「県医師会・専門医会主催講演会(Web申込)」に掲載している申込みフォームよりお申込み下さい(10月上旬掲載予定)。 ◇共催 佐賀県医師会、佐賀県、佐賀県内科医会、佐賀県精神科病院協会、 佐賀精神科診療所協会 ◇CC・単位数(11・0.5単位、70・1.5単位) |
佐賀市川副町母子・ 学校保健を考える会 (総単位・1) |
11月13日(水) 13:00~14:00 佐賀市・ 川副保健センター |
◇演題「小児の肥満を考える」 佐賀県医療センター好生館小児科 坂田佑理恵先生 ◇主催 佐賀市川副町母子・学校保健を考える会 ◇CC・単位数(72・1単位) |
佐賀県臨床整形外科医会教育研修会 (総単位・2) |
11月16日(土) 17:00~19:00 佐賀メディカル センター 城内記念ホール |
◇講演Ⅰ「骨粗鬆症治療の診断・重症度判定について」 にいみ整形外科院長 新美 塁先生 ◇講演Ⅱ「日本人特有の骨折リスクのあぶり出しに基づく骨密度・骨質治療 -各種骨形成促進剤の差異と逐次療法まで-」 東京慈恵会医科大学整形外科学講座主任教授 斉藤 充先生 ◇共催 佐賀県臨床整形外科医会、帝人ヘルスケア㈱ ◇CC・単位数(59・1単位、77・1単位) |
佐賀県泌尿器科懇話会特別講演 (総単位・1) |
11月16日(土) 17:30~18:30 マリターレ創世佐賀 |
◇特別講演「泌尿器科領域における臨床の実際と今後の展望 ~前立腺癌、腎移植~」 岡山大学学術研究院医歯薬学域泌尿器病態学教授 荒木元朗先生 ◇懇親会 ◇共催 佐賀県泌尿器科懇話会、アステラス製薬㈱ ◇CC・単位数(66・1単位) |
【オンライン開催】 佐賀皮膚疾患連携 の会 (総単位・0.5) ※8月29日開催分の 振替です |
11月20日(水) 19:00~20:10 オンライン開催 |
◇講演「大学皮膚科の紹介と皮膚疾患 ~アトピー性皮膚炎、乾癬を含めて~」 佐賀大学医学部内科学講座皮膚科教授 杉田和成先生 ◇講演「皮膚悪性腫瘍の診断と治療」 佐賀大学医学部内科学講座皮膚科准教授 井上卓也先生 ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) E-mail:hayashi_chp@mii.maruho.co.jp TEL:090-9873-6536(マルホ㈱担当者) ◇共催 佐賀市医師会、マルホ㈱ ◇CC・単位数(26・0.5単位) |
佐賀県医師会 医療安全・ 院内感染防止対策 医療従事者研修会 (総単位・2) |
11月21日(木) 19:00~21:00 ①佐賀メディカル センター 城内記念ホール ②佐賀市医師会 ③唐津東松浦医師会 ④鳥栖三養基医師会 ⑤神埼市郡医師会 (神幸館) ⑥武雄杵島地区医師会 ⑦鹿島藤津地区医師会 ⑧伊万里・有田地区 医師会 |
◇感染防止対策【専門医共通講習-感染対策:1単位(申請中)】 「感染防止・制御の必要性と困難さについて」 佐賀大学医学部国際医療学講座・臨床感染症学分野 教授 青木洋介先生 ◇医療安全対策【専門医共通講習-医療安全:1単位(申請中)】 「『チーム医療』とは何ですか?何ができるとよいですか? ~医療事故に対応するエビデンスに基づいたチーム医療のすゝめ :チームSTEPPS2.0から3.0~」 国立保健医療科学院医療・福祉サービス研究部 上席主任研究官 種田憲一郎先生 ※受講希望者は、県医師会ホームページトップページの「県医師会・専門医会主催講演会(Web申込)」に掲載している申込みフォームよりお申込み下さい(10月下旬掲載予定)。 ◇共催 佐賀県医師会、佐賀県医療事故調査等支援団体連絡協議会 ◇CC・単位数(7・1単位、8・1単位) |
佐賀県内科医会 学術講演会 (総単位・1) |
11月22日(金) 19:00~20:10 マリターレ創世佐賀 |
◇講演「忖度しないCOVID-19診療 ~ワクチンと抗ウイルス薬の適応を整理する」 大分大学医学部呼吸器・感染症内科学講座教授 小宮幸作先生 ◇意見交換会 ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) ◇共催 佐賀県内科医会、塩野義製薬㈱ ◇CC・単位数(28・1単位) |
【併オンライン開催】唐津東松浦医師会 学術講演会 (総単位・1) ※8月29日開催分の 振替です |
11月28日(木) 19:00~20:00 ①メルキュール 佐賀唐津リゾート ②オンライン開催 |
◇講演「CKDの診断と治療~SGLT2阻害薬の可能性~」 福岡大学医学部腎臓・膠原病内科学主任教授 升谷耕介先生 ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) E-mail:Susumu.Yamamoto@astrazeneca.com TEL:080-3100-5725(アストラゼネカ㈱担当者) ◇共催 唐津東松浦医師会、アストラゼネカ㈱、小野薬品工業㈱ ◇CC・単位数(76・1単位) ※「佐賀県医師会推薦糖尿病医療機関制度関連講座」 ※「地域包括診療加算等研修要件該当講座」 |
【オンライン開催】 第21回 佐賀県耳鼻咽喉科医会 懇話会 (総単位・1) |
11月28日(木) 19:00~20:00 オンライン開催 |
◇特別講演「『めまいに役立つ漢方薬』 -漢方非専門医向けの薬剤選択のコツ-」 横浜市立みなと赤十字病院めまい・平衡神経科部長 新井基洋先生 ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) TEL:0952-26-4165(㈱ツムラ担当者) ◇共催 佐賀県耳鼻咽喉科医会、㈱ツムラ ◇CC・単位数(31・1単位) |
【サテライト開催】 令和6年度第1回 佐賀医学会・ 日医生涯教育講座 (総単位・2.5) |
11月30日(土) 15:00~17:40 ①佐賀メディカル センター 城内記念ホール ②サテライト会場 (調整中)
|
◇社会保険指導者講習会伝達講演 ①「消化器内視鏡診療の最前線」(仮題) 佐賀大学医学部消化器内科助教 山口太輔先生 ②「夜間頻尿の診断と治療」(仮題) 佐賀大学医学部泌尿器科講師 有働和馬先生 ③「日本のフットケアと足病医療」(仮題) 佐賀大学医学部形成外科助教 渡邊英孝先生 ◇特別講演「中央情勢報告」(仮題) 日本医師会副会長 釜萢 敏先生 ◇受講希望者問合せ先(受講には事前申し込みが必要です。) ※受講希望者は、県医師会ホームページトップページの「県医師会・専門医会主催講演会(Web申込)」に掲載する申込みフォームよりお申込み下さい(10月中旬掲載予定)。 ◇主催 佐賀県医師会 ◇CC・単位数(0・0.5単位、9・1単位、62・0.5単位、65・0.5単位) ※詳細については、別掲(P2)を参照下さい。 |
佐賀産業保健総合 支援センター 産業医講座 (総単位・2) |
10月9日(水) 14:00~16:00 佐賀メディカル センター 城内記念ホール |
◇講義「石綿関連疾患胸部画像の読影実習」 千葉労災病院健診診断部長 由佐俊和先生 横浜労災病院アスベスト疾患ブロックセンター長 小澤聡子先生 ◇単位 認定医:日医認定産業医制度・生涯研修の専門研修・2単位 ◇定員 30名 ※受講希望者は、「佐賀産業保健総合支援センター」ホームページの「研修会のご案内」よりお申込み下さい(開催1ヶ月前頃掲載予定)。 ◇問合せ先 TEL:0952-41-1888(佐賀産業保健総合支援センター) ◇主催 佐賀産業保健総合支援センター ◇CC・単位数(9・2単位) |
佐賀産業保健総合 支援センター 産業医講座 (総単位・2) |
10月16日(水) 14:00~16:00 佐賀メディカル センター研修室 |
◇講義「職域の化学物質管理と法」 近畿大学法学部教授 三柴丈典先生 ◇単位 認定医:日医認定産業医制度・生涯研修の専門研修・2単位 ◇定員 30名 ※受講希望者は、「佐賀産業保健総合支援センター」ホームページの「研修会のご案内」よりお申込み下さい(開催1ヶ月前頃掲載予定)。 ◇問合せ先 TEL:0952-41-1888(佐賀産業保健総合支援センター) ◇主催 佐賀産業保健総合支援センター ◇CC・単位数(0・2単位) |
佐賀産業保健総合 支援センター 産業医講座 (総単位・2) |
11月28日(木) 14:00~16:00 佐賀メディカル センター研修室 |
◇講義「典型的な問題事例と解説 ~高次脳機能障害と発達障害の事例を素材として~」 弁護士法人英知法律事務所 淀川 亮先生 ◇単位 認定医:日医認定産業医制度・生涯研修の専門研修・2単位 ◇定員 30名 ※受講希望者は、「佐賀産業保健総合支援センター」ホームページの「研修会のご案内」よりお申込み下さい(開催1ヶ月前頃掲載予定)。 ◇問合せ先 TEL:0952-41-1888(佐賀産業保健総合支援センター) ◇主催 佐賀産業保健総合支援センター ◇CC・単位数(0・2単位) |
※【佐賀県医師会員でない医師向け】単位付与申請書様式は こちら (Wordファイル; 27KB)
- 認定講座=日医生涯教育制度認定講座。数字は認定単位。参加証明は受付名簿によって行い、本会会員の参加者には参加証明書は交付しません(県外及び県内の会員外の参加者で単位登録を希望される方は、希望者本人より県医師会宛て「単位付与申請書」を届出いただき、県医師会にて「日医研修管理システム」に出席情報を登録いたします。その後、参加証の発行を希望される場合は、所属機関所在の都道府県医師会へお問い合わせください)。
- 講演会・研修会を企画される場合は、各講演会等との同一地区での開催日の重複を避けて頂きますようお願いします。注:CC=カリキュラムコード。数字は該当するカリキュラムコードの種類。参加証明は上記「認定単位」と同じ。
- 会名称を網かけしている講演会・研修会については、日医生涯教育制度認定講座に認定されています。
- 研修会等主催団体は、開催日1ヶ月半前迄に本会に申請書(様式第1号)を提出して下さい。やむを得ず提出期日を過ぎた場合は、主催者・代表者名による理由書を添えて提出下さい。
- 平成26年度診療報酬改定で新設された地域包括診療加算、地域包括診療料の施設基準に、「慢性疾患の指導に係る『適切な研修』を修了した医師を配置していること」との要件があり、平成27年4月1日以降、当該項目を算定する場合は、九州厚生局佐賀事務所に研修を受講した修了証の提出が必要になります。当該項目の施設基準でいう『適切な研修』とは、主に日医生涯教育制度での研修受講が想定されており、過去2年間で、日医生涯教育制度認定講座のカリキュラムコードの「29認知能の障害」「74高血圧症」「75脂質異常症」「76糖尿病」の内容を含む研修を、それぞれ1時間以上受講し、かつ4項目の研修と4項目以外の主治医機能に関する内容を含む研修の合計で20時間以上の研修を受講することとされています。当該施設基準の届出で研修受講の修了証が必要な場合は、県医師会より日医生涯教育認定講座の受講時間及び取得カリキュラムコードの修了証として受講証明書を発行いたします(この取扱いは九州厚生局佐賀事務所に確認済)。なお、受講証明書が必要な方は県医師会業務課までご連絡下さい。地域包括診療加算、地域包括診療料の施設基準における「適切な研修」の取扱いの詳細については、ホームページへ掲載していますのでご参照下さい。また、4カリキュラムコード(「29認知能の障害」「74高血圧症」「75脂質異常症」「76糖尿病」)を含む研修会には、「※地域包括診療加算等研修要件該当講座」と記載しています。
- 令和4年4月の「日医生涯教育制度実施要綱」の改訂により、基本的に、1演題につき1CCまでとし、30分間の演題である等、やむを得ない場合に限り、1CCの付与は最短30分(0.5単位)とされています。また、1時間以上の演題の場合でもCCの付与は1つとし、講演時間30分当たり1CCを付与することは認められません。
- 新専門医制度「共通講習」の単位が取得できる研修会等については、名称欄に【専門医共通講習会】と記載しています。
県医師会学術講演会等開催予定
- 10月1日現在の県医師会学術講演会等の開催予定は、下記の通りです。講演会・研修会等を企画される場合は、開催日程の重複を避けて頂きますよう、お願い申し上げます。開催日が重複致した場合は、日程変更をお願いする場合があります。
佐賀県医師会産業医研修会 |
令和6年10月19日(土)14:00~ ※別掲参照 |
佐賀県医師会学術講演会 |
令和6年10月21日(月)19:00~ ※別掲参照 |
佐賀県医師会学術講演会 |
令和6年11月6日(水)19:00~ ※別掲参照 |
令和6年度第1回 佐賀県かかりつけ医うつ病対応力向上研修会 |
令和6年11月7日(木)19:00~ ※別掲参照 |
佐賀県医師会医療安全・院内感染防止対策医療従事者研修会 |
令和6年11月21日(木)19:00~ ※別掲参照 |
令和6年度第1回 佐賀医学会・日医生涯教育講座 |
令和6年11月30日(土)15:00~ ※別掲参照 |
佐賀県医師会学術講演会 |
令和6年12月9日(月)19:00~ |
佐賀県医師会学術講演会 |
令和6年12月17日(火)18:50~ |
佐賀県医師会学術講演会 |
令和7年1月28日(火)18:50~ |
令和6年度第2回 佐賀県医師会アスリート診療研修会 |
令和7年1月30日(木)19:00~ |
令和6年度第2回 佐賀医学会・日医生涯教育講座 |
令和7年3月1日(土)15:00~ |